サラリーマンの投資日記

45歳のサラリーマン。定年までに億り人を目指します。

MENU

高配当の米国株銘柄の見つけ方 今米国株が熱い!口座申し込みも増えているようです。

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は、最近ニュースで話題の2000万円問題にたんを発した、この話題をお送りしたいと思います。

f:id:nobu2394:20190709072040j:plain

年金2000万円問題で、証券口座申し込みが急増

「老後に約2000万円の備えが必要」とした金融庁の報告書をきっかけに、個人が資産形成へ動き始めている。ネット証券では20~40代の現役世代を中心に、運用益が非課税の少額投資非課税制度(NISA)の申し込みが急増。資産運用を扱うセミナーには募集を大幅に上回る参加希望者が集まっている。報告書を機に、個人による「じぶん年金」づくりが広がりつつある。

上記は記事の抜粋ですが、金融庁のいわゆる2000万円不足の報告書による昨今のマスコミの情報伝達で、国民の多くがじぶん年金の形成に動き出していると言うことです。


野党は批判、政府も火消しにやっきになっていますが、この口座申し込み急増の動きは、多くの人に口座を開いてもらって、投資をしてもらいたいと思っている金融庁にとってはしてやったり。の状況でしょう。


そして当然ですが、投資をする人が増えれば増えるほど、株価は上昇しなすくなり、正のスパイラルに入っていきます。(もちろん負ける人も一定数はいるわけですが)


この記事によると、口座を新たに開設する人に人気なのは、やはりというべきかNISA口座で、税制上の優遇措置が大きく影響しているのは間違いないでしょう。


私も積立NISAを年間限度額の40万円分の枠をフルに利用させてもらっています。


積立NISAの運用成績や暴落時の買い増し方法などは以下記事をご覧ください。

でもNISAには限度額がある

そりゃあそうです。繰り返しになりますがNISAは非課税ですから、流石に無限に購入出来る代物ではありません。ですので現状のルールの中で最大限の恩恵を享受出来るようにすることが大事なわけですが、、、


それ以上の投資をしたい人はどうするのか?


という問題が生じて来ます。


この問に関して、私の現時点の答えは、米国株一択です。

米国株の魅力


こちらもこれまでに様々な記事を書かせていただいているんですが、

やはり世界の覇者、アメリカです。経済的にも軍事的にも圧倒的な地位を誇り、イノベーションの発生のしやすさ、自由度、許容度、どれをとっても強いです。


それを反映するかのように過去100年以上株価は途中大きな下落に何度かみまわれながらも、見事に復活し、高値を更新し続けています。


そのような特徴を持つ米国株ですが、もちろん、どれでもいいという訳ではありません。


VTIやVYMといったインデックス系のものでもぜんぜんいいんですが、本日は敢えて個別銘柄でどんな銘柄を購入すればいいのかを話したいと思います。

ズバリ連続増配の高配当株!


やっぱり米国株はこれだと思います。


株主還元意識が強い米国は、そんじょそこらの理由では減配などしません。そんな事を安易にしてしまえば株価は更に暴落し、結果として目も当てられ無くなるのは目に見えています。その結果連続増配が30年を超えるような銘柄もゴロゴロあります。


本日は、この連続増配や高配当の米国株を簡単に探す方法を記して終わりたいと思います。


まずはこちらのページに飛んで、

f:id:nobu2394:20190709220335j:plain
配当3%以上や、連続増配20年以上などにチェックをつけ検索するだけです。


こうすることですぐに米国株の屈指の高配当且つ連続増配株を見つけることが出来ます。
f:id:nobu2394:20190709220557j:plain

ちなみに私は上位2位のAT&Tとアルトリアグループを保有しており、キャピタルゲインの恩恵は受けにくいものの、インカムゲインの恩恵を年間20万円程は得られそうな計算です。


今後も出来るだけ底値で上記高配当株を買い増しし、不労所得を増やせて行ければと思っています。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

米国株で高配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

楽天VTIと楽天VYMの運用成績公開!年率5.3%!!10年後は400万、20年後は1700万!が貰えるよ!

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は毎月恒例。という訳ではありませんが、これも定期的にご報告している、楽天VTIと楽天VYMの運用成績の公開です。

f:id:nobu2394:20190705220238j:plain

前回の記事は4月の上旬に書いておりまして、↓

ばくっと58000円の利益が出ている状態でした。


あれから約二ヶ月経った今、評価額がどの様になったかを見て見ましょう。

まずは通常口座の楽天VTIと楽天VYM

f:id:nobu2394:20190705220846j:plain

評価額は2万9000円のプラスとなり、もう少しで3万円のプラスです。

お次はNISA口座の楽天VTI

f:id:nobu2394:20190705221122j:plain

こちらも大きく評価額を増やすことが出来、4万円を大きく超えてきています。


全てをまとめると、7万3000円程度のプラスとなりました。前回より、15000円程評価額が増えている事になります。


まあ、今はG20も無事に終わり、電撃米朝首脳会談も行われ、なんとなくですが株価を下に押し下げる力が弱い時期だと思うので、この結果もうなずけるところです。


また、来年にはトランプ大統領にとっての初の再選をかけた選挙も行われます。その時に株化が下がっているなんて事は何が何でも避けたいところでしょう。

年率を計算してみた


ここで私の積立もちょうど1年ばかし経ちましたので、年率いくらプラスになったかを計算して見ましょう。


拠出金は141万、評価益を74800円で計算すると、、、


年率5.3%となります。


初年度としては、5%をしっかりと超えてきているので、十分かなと感じています。


ここで、年率5.3%だと10年間でいくらぐらい資産を増やすことが出来るのか計算してみましょう。


使用したサイトはいつものようにこちら

結果をみてみると、、、


f:id:nobu2394:20190708222400j:plain
f:id:nobu2394:20190708222408j:plain

税引き前ですが、380万円程の利益を上げることが出来る計算です。


さらに20年という時間をかけ
ると、、、

上げれる利益はなんと1700万超え!


これが、出来るだけ若いうちから米国株に投資すべきと多くの人が発言する理由です。


ここで大事なことは、この結果はテクニックを持つ人や経験値のある人しか出せない結果ではなく、言わば、コツコツとある金融商品を買い続ける事さえ出来れば、誰でも同じリターンが得られるという非常に高い再現性がある。と言うことです。


みんな、とりあえず米国株買おう!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

ブログ運営1年半のリアル。アクセスが減り続ける記事をテコ入れしよう。2019年ブログ運営報告

こんにちは、nobu2394.comです。

本日は月初恒例のブログ運営報告です。


f:id:nobu2394:20190704214837j:plain


2018年1月にこのブログを立ち上げ、ついに1年半(=18ヶ月)の節目を迎えました。


ブログを書いたことのない素人が、ただがむしゃらにブログを書いたらどうなるのか?今日はそのリアルな姿を赤裸々に公開したいと思います。


どうぞ最後までお付き合い下さい!


ちなみに、先月の記事はこちら↓

この4ヶ月間アクセス数で苦戦中


まずは今のこのブログの状況を一言で申し上げると、非常に苦しい時期です。2018年1月にブログを立ち上げ、2019年の3月まではゆっくりながらもアクセス数は上がってきており、3月にはついに月間2万pvの大台を超えて来ました。↓


しかし3月の中旬でのGoogle様のコアアップデートの影響なのか、確定申告系の記事のニーズが終了したからなのかは未だに不明ですが、3月中旬より、アクセスが落ち始めます。


2018年の12月からの週毎のアクセス数をグラフにすると以下のようになります。

f:id:nobu2394:20190704220438j:plain

ピーク時には週に5500pvを超えて来ていたアクセス数も、最近では3000を超えるのがやっと。。。減少率は半分まで行かなくとも、40%程は落ち込んでおります。

正直、ゆゆしき事態です。。。


それでも、ブログやYouTubeの世界は、継続したものだけが生き残れるという、ある意味単純なルールで動いている世界だと思っているので、どんなにアクセスが落ち込もうと、ブログを止める気はありません。


確かに内容も薄いし、皆様の為になる記事もろくに書けないんですが、それでも懸命に記事を量産し続けブログを継続していくこと。これが大事です。


それではいつものように先月の成績を振り返ってみましょう。

pv数 13681 目標15000

またもや下落してしまいました。

でも指をくわえてこの状況を見ているだけではありません。もちろんブログを淡々と継続していく事は大事ですが、この下落の原因を突き止め、対策を講じる事も必要です。


いろいろ調べて見ると、以下のような事が分かりました。


アクセスの2極化が顕著になっている


アナリティクスで記事ごとのアクセス数を分析していると、アクセス数を集めている検索流入上位の記事は月を追う毎にアクセス数が伸びています。


一方、普段からあまり読まれない記事は、時間と共にアクセスが減り続ける。。。


こんな現象が確認出来ました。


そしてこの両者の記事(つまりアクセスが増え続ける記事と減り続ける記事)の割合を確認すると、後者の方が圧倒的に多いんです。


となると、取るべき対策は、、、


アクセスが少しずつでも増える記事を少しでも増やすこと


こうなります。


今後は、アクセス数分析を今まで以上にしっかりと行い、記事のリライトをやる必要がありそうです。

読者数 172 目標170


こちらは数ヶ月ぶりですが目標達成です。ありがたい!

収益 野口さん3人ちょっと 目標7.5人


こちらはかなり落ち込みました。。。


クリック率は同じでしたが低広告単価がなぜか半分ほどになったのが響きました。。。


こればっかりはどうしようもないのか、それとも記事の内容がいけないのか。。。試行錯誤が続きます。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

そろそろAmazonを売ろうと思うその理由。2019年6月米国株運用成績

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は月初恒例の米国株運用成績の公開です。


先々月の記事はこちら↓

先々月はちょうど世界同時株安の真っ只中で、ダウ平均のチャートは以下のような感じでした。↓
f:id:nobu2394:20190702211322j:plain
※ヤフーファイナンスより

それがごらんの通り、この1ヶ月で大きく回復し、史上最高値を更新しそうな勢いです!これは期待がもてますがどうでしょうか?それではいってみましょう!

f:id:nobu2394:20190702211100j:plain

まずは評価額から

f:id:nobu2394:20190702211921j:plain

株価が復調傾向なこともあり、評価額もしっかりと戻って来ています。

次は銘柄別の評価額

f:id:nobu2394:20190702212156j:plain

よく見るとAmazon以外は全てマイナス評価ですが、、、AT&Tもアルトリアグループともに屈指の高配当銘柄であるため気にしません。


それどころか、AT&Tに至っては最近の株価がジリジリと回復している事もあり、含み損が大分減ってきています。正直今の含み損レベルであれば、配当金を合算すればプラスになっています。


これが配当金の力でしょう。


せっかくなので、AT&Tのチャートを見ておきましょう。
f:id:nobu2394:20190702212900j:plain
どうでしょう?この力強いうねりながらの上昇。そもそも配当金狙いなのでそんなに上昇しなくてもいいんですが、やっぱり上がると嬉しいものですね。

そんな私だが、最近Amazonを売ろうと考え始めた

今日の本題はこちらなんですが、ここからはなんで今Amazonを売ろうとしているかを正直ベースでお話ししたいと思います。


どうぞ最後までお付き合い下さい!


なぜ??


理由は二つあります。

1,日本株の含み損が多く、撤退を考え始めた


いろいろと考えが変わってごめんなさい。思えばこんな記事も書いていました↓

日本株は止めない!と書いておきながら、今は撤退を考えるという。この安定感のなさ。。でもこういった心の揺れも包み隠さずお伝えしたいと思っています。株は勝ったり負けたり。上がったり下がったりは常です。その中で考えが揺らいだり、変わったりするのは、弱い証拠ですが、ある意味当たり前です。


話しを戻します。


昨日の月初恒例の日本株運用成績の記事でも話しましたが、↓

日本株の含み損レベルがかなりの額です。基本信用取引が殆どなので、6ヶ月がくればいくら含み損を抱えていても現引きしない限りは強制決済されてしまいます。現引きは頭にないので、このまま行けば、かなりの確定損を出しそうです。


Amazonを今売りたいと思う理由は、この確定損を確定益で相殺したいからです。くだらない理由かと笑われるかも知れませんが、やはり確定にはそれだけの重みがあります。

2,やはり米国株の基本高配当銘柄で長期で資産を増やした方が効率がいいと感じた


これは説明がちょっと難しいんですが、私はAmazon株を1000ドル付近で10株買っていますので、現在日本円で100万円程の含み益が出ています。これはこれで素晴らしい事なんですが、その道中は決して平坦ではありませんでした。以下2年チャートです。↓
f:id:nobu2394:20190703215302j:plain

大きくはもちろん右肩上がりですがこの1年程を見ると、2000ドルから1300ドル付近まで落ち込む事もあり、未だに1年前の株価を超えることが出来ていません。


もちろんここから上がる可能性もあるし、下がる可能性もある訳ですが、それは誰にも分かりません。


ここで簡単な計算をしてみましょう。


ズバリ、Amazon株vs高配当株です。


前提として、私は今Amazon株を保有しており、現在100万円の含み益が出ているとします。


一方、年間配当金が20万円出る高配当株も所有しているとしましょう。


単純に5年後、10年後にどちらが利益を多く得られるか?という事です。


計算が簡単な方は当然高配当株で、5年で100万円、10年で200万円です。


では、Amazon株はどうでしょうか?そんなものは分からないが正解ですが、仮に株価が3000ドルで100万、4000ドルで200万円です。もちろん相手はAmazon、米国株です。十分こうなる可能性もありますが、逆に大きく値を崩す可能性もあります。もしそうなったら目も当てれません。


そしていくらAmazonのような優良株でも、今回のように1年や2年停滞することだって十分考えられます。現に私のAmazonの評価額はこの1年100万円の含み益から増えていません。


でも配当金ならほぼ確実に20万円が入ります。


やっぱりこっちが堅実なんだろうと、最近思い始めています。


日本株でAmazon株で取り返しがつかない事になる前に、はやいとこスタンスを統一していきたいと思っています。


動きましたらまた記事にします。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

米国大統領は株価と共にある!2019年6月日本株運用成績

こんにちは、nobu2394.comです。


G20が終わりましたね。


Twitterでも呟きましたが、安倍日本はこのG20でそれなりの成果を出したとは思いますが、終了後に飛び込んできたトランプ氏の電撃北朝鮮訪問のインパクトが凄すぎて、G20がちょっと吹っ飛んでしまった感があります。

それでも、米中協議の再開や、自由貿易の重要性を再確認出来たなど、ホスト国としてそれなりの仲介役はできたとみるべきでしょう。

f:id:nobu2394:20190701220048j:plain

株価の見通しは明るいか?


前にも記事にしたかもしれませんが、トランプ氏にとっては来年の大統領選を控え、そろそろ株価を安定期から上昇期に持って行きたいはずです。何故なら米国大統領にとって、株価はまさに通信簿。


株価が悪い=ダメな大統領

株価がいい=いい大統領


凄くシンプルですが、圧倒的に分かりやすい。


なぜこんなにシンプルな法則が成り立つのかと言えば、それだけ国民に投資というものが浸透しているからにほかならず、極端に言えば、株価を上げてくれる大統領こそがいい大統領だからです。


となると、当然これ以上の下圧力はトランプ氏にとって邪魔です。特にこれからは。


株価は売買によって成り立っていますので、例えば4年間上げっぱなしなんてことはあり得ません。どこかで利益を確定しなければいけないので、必ず下落基調の時もあります。


米国大統領にとって大事なのは、下がってもいい時期、つまり選挙に影響のない時期に下げ、選挙の時期に上げる。という戦略が何より重要です。


日本人からみると、そんなアホな。とお思いかも知れませんが、彼らから見れば至極当然です。


ここで一つ想像してみてください。


あなたが1000万円分の株を購入したとします。そして衆議院の選挙があるとしましょう。


A党は株価を2倍にします!

B党は福祉を優先、弱者を救う!

と言っていたらどちらに投票しますか?


本音と建前いろいろありますが、まあA党に投票すると思います。


だって所詮自分が一番ですからね。人間。


悪いことではありません。むしろ健全です。


日本ではまだまだ投資をしている人が少数なのでB党に流れる表もありますが、アメリカではA党は当たり前としての、選択があります。つまり、株価を上昇させるのはある意味当たり前なんです。

2019年6月日本株運用成績

ちょっと前置きが長くなりましたが、毎月恒例の運用成績です。先々月の記事はこちら↓


損益通算と全取引一気に行きます!
f:id:nobu2394:20190702063426j:plain
f:id:nobu2394:20190702063438j:plain

ついに信用の期限が切れ始め、含み損を返済決済するはめになってしまいました。。。分かってた事とはいえ、辛いです。。


続いて保有株一覧

f:id:nobu2394:20190702070557j:plain
f:id:nobu2394:20190702070611j:plain

SUBARUがここ数日急激な伸びを見せ、含み損は少し減っています。売り時が難しいですが、このまま見守ります。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

これが今の日本のデフレの正体です。節約って本当に必要か?過度な節約は経済を縮小させると思っているが、、、

こんにちは、nobu2394.comです。


今日の朝、Twitterにこんな事をつぶやきました。↓


これは私がアメリカに住んでいた5年間で肌で感じた事であり、数値的な根拠などないんですが、この節約という行為が日本人は好きで、ことあるごとに節約。節約。という言葉が出てきます。

f:id:nobu2394:20190628064853j:plain


今日はホントに日本人みんなが節約なんてしちゃっていいのか?ということを私のアメリカでの実体験も交えながらお話ししてみたいと思います。


どうぞ最後までお付き合い下さい!

アメリカ時代に感じたこと


私は仕事の関係で2010年から2015年までアメリカに家族と共に暮らしていました。今の私の節約ばかりでいいの?日本人?という感覚はこのアメリカ時代に私が感じたことに強い影響を受けています。


具体例をお話しましょう。


調達部が値切らない


調達部という部署をご存知でしょうか?外からものや設備をを買うときに発注先の選定、査定、最終的には値決めをする部署です。


一説によると、から見れば、悪魔と呼ばれるほど恐れられる、すごいところです。最近は、コンプライアンスの問題や下請法の関係で昔に比べれば大分良くなったようですが、、


この調達部。仕事はいろいろあるんですが最大の仕事はやはり値決めに至る価格交渉でしょう。少しでも安くものを仕入れ、付加価値をつけて出来るだけ高く売る。利益を出すための鉄則です。


ちょっと前置きが長くなりましたが、アメリカの会社の調達部は、値切らないんです!ほぼ言い値でPO(パーチェスオーダー、つまり発注)をかけます。最初は、この調達部の姿勢というか文化に???マークばかりでしたが、5年いて思ったことは、アメリカはそういう国なんだとみょーに納得するようになり、最終的にはひょっとしたらこれがアメリカの経済の強さを維持している一因なのではないかと考えるようにさえなりました。


※誤解の内容に書きますが、値切ることはしませんが同じような物を別のところから買おうとする、いわゆる相見積もりはよくやってました。


仮にアメリカの会社全体がこのような値切る文化のない会社だとしたら、お金が外に出る総額は日本のそれと比べ数%上がるはずです。そしてそのお金を受け取った会社もそのお金を使いものを買います。その時も値切ることはほぼないでしょう。


こうやって、アメリカを中心とする経済圏では売り手側の言い値に近い形で価格が決まり、売買が行われます。これはつまり、売る方にしっかりと利益が出る?と言うことです。


先ほど日本との差は数%と書きましたが、こうかんがえると影響は単なる数%ではないでしょう。


元々精一杯の値段で出しているのにそこから更に下げろと言われる。ですが仕事を取るために無理に価格を落とし、結果利益はほとんどない、もしくは赤字に。。。こんな事が日本ではよく起こっていると思います。


上記の状態が長期間続くと、最終的なエンドユーザに届くものの値段は下がるでしょうが、それを作るために材料などを提供する1次、2次、3次、、、の仕入先はドンドン疲弊する。

これが今の日本のデフレの正体です


私はこの日本的な値切りの習慣こそ、今の日本のデフレの根本的な原因だと考えています。


賛否両論あると思います。


でも今の日本は先ほど述べたように企業も節約、個人も節約をするのが当たり前の国です。一方のアメリカは基本相手の提示額から始まります。


この両者を比較した時、どちらが経済的に発展を続けられるのか?真剣に考えて見るのも面白いかもしれませんね。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

外貨建て生命保険型運用の成績公開!批判も多いがやっと元本を超えた!評価額にはユニットプライスと積立利率が両方効いている。

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は3ヶ月に一度の恒例、アクサ生命の運用成績の公開です。


これまでで4回同様の記事を公開しており、今回で5回目です。

f:id:nobu2394:20190626074810j:plain

今まで散々説明しているので知っている方は耳にタコ。だとは思いますが、この商品、購入した時点で手数料が8%も引かれるという、なかなかの悪徳商品です。当時金融リテラシーもそこまでない私は、20年持っとけば、とりあえずば元本は保証される。という一点のみでこの商品を購入してしまいました。


散々な言い方ですが、それでも日本株、米国株を中心に投資を行っている私が、分散投資の一環として購入しているこの外貨建て生命保険のおかげで、昨年のクリスマス暴落時でもこの商品だけは資産を増やしてくれました。


運用成績

まずはいつものように運用成績から

今回も前回と比較して変化しているところは赤字にしています。


積立利率(最初の5年)1.31%

積立利率(残り15年)2.04%

20年後の保証率 110% つまり41800豪ドル

払い戻し金額(仮に今解約したとき)

39299豪ドル(前回35648豪ドル)

今死亡したときの払い戻し金額

39299豪ドル


変額部分の割合

定額 76.1%
変額 15.4%


市場価格調整用利率 1.98%


特別勘定のユニット数とユニットプライス


ユニット数 45.77173500

ユニットプライス 135.86585674
(前回127.53843420)

遂に解約払い戻し金が元本を超えた!


やりました!まだ運用を開始して2年足らずですが、豪ドル建での元本を超えて来ました!因みに元本は38000豪ドルです。


最初に8%もの手数料を取られているわけですから、正直10年ぐらいは元が取れないとなんとなく思っていたので、びっくりしています。


要因は?

前回の記事でも書いたとおり、この商品で評価額にもろに聞いてくるのは、ユニットプライスです。


前回127に対して今回135ですから、実に6%以上も上昇しています。


この商品と連動している豪ドルグローバル分散型15のチャートを見てみると、

[f:id:nobu2394:20190626225926j:plain

見事に復活し、高値を更新する直前まできています。まるでダウ平均を見ているようです。

ユニットプライスの上昇だけでは説明がつかない


ここで一つの疑問がわきました。


先ほど計算した通り、ユニットプライスの上昇率は6%ほどでしたが、


今回の私の払い戻し金は35600から39300まで増えています。上昇率としては10%を超えます。


これはどうゆう事なんでしょうか?


答えは、定額部分の積立利率が効いているんです。今はまだ運用を開始して5年以内ですので、利率は1.31%が適応されています。


ですがこれがじわじわと効いて定額部分のお金が増えているイメージですね。


因みにこの定額部分の利率は6年目からは2.04%になります。

今後はどうするか?


さて、これまであまりいい評価をして来なかった外貨建て生命保険型賞品ですが、今だけかもしれませんが一応元本を回復しました。


選択肢は2つ


直ぐに解約し、米ドルなどに投資


このまま運用


気持ちとしては直ぐにでも解約!としたいところですが、一つ問題があります。


豪ドル/円、豪ドル/ドルが今は非常に弱い!

f:id:nobu2394:20190627070115j:plain
f:id:nobu2394:20190627070130j:plain※ヤフーファイナンスより

上のチャートを見ていただければわかるように、円ベースでも、ドルベースでも今のオーストラリアドルは弱く、今の状態で円転、ドル転は出来ません。大損です。


豪ドルが影響を受ける因子としては米国の金利中国の経済が思い浮かびますが、米国金利は下げる下げると言ってはいますがまだ下がっていませんし、中国の経済も米国とやり合っているので今は厳しいです。


ですがオーストラリア単体での経済は非常にしっかりしていますので大暴落!なんてことは基本的になく、豪ドル円も豪ドルドルも今ぐらいを底にして大きなレンジ相場が続くんだろうと思っています。


その様に考えると、今はまだ解約は時期早々かなと思っています。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

アルトリアグループ買い増し!タバコ銘柄大ピンチ!いや、これは大チャンスだ!

こんにちは、nobu2394.comです。


ダウ平均が元気です。


株価指数は27000ドルを射程圏内に捉え、イランへの軍事行動など、地政学リスクは残っているものの、取りあえず攻撃までは至らずほっと一息。中国との関税戦争も既に株価には織り込み済みと思われます。


このような状況の中で利下げの観測も出てきた訳ですから株価としては当然上に反応します。今後大きなサプライズがなく、無事にG20が終われば株価は更に一段上を目指す可能性もあるとにらんでいます。

f:id:nobu2394:20190624072035j:plain

アルトリアグループ(MO)が大暴落!


今日の話題はこちらです。


ご存知のない方もいらっしゃるかもしれませんが、世界有数のタバコ銘柄であるこの銘柄。私も何度か記事にしています。


つい2週間ほど前に書いた記事では、下落傾向があるので買い増しのチャンスという記事を書かせて頂きましたが、本日の記事は、実際に大幅下落が来ました!というお話しです。


チャートを見て見ましょう。

f:id:nobu2394:20190624224651j:plain
※ヤフーファイナンスより

先週の時点でかなり大きく下げていますが、何か悪いニュースでもあったのかと調べて見ると、こんなニュースが見つかりました。↓

10日ほど時期はずれるんですけど、どうやら電子タバコの申請を前だしするニュースのようで、米食品医薬品局(FDA)が電子タバコの急速な広がりを公衆衛生危機の高まりと表現し、先手の規制をかけた形です。

やはり規制がつきもののタバコ業界


このFDAの規制を受け、株価は見事に反応。株価は私が購入したときの48ドルまで落ち込んでいます。通常であればため息混じりに落ち込むところですが、ここは米国株、タバコ銘柄、そして高配当銘柄のアルトリアグループです。


このような下落局面で取るべき行動はただ一つ。


買い増しです。


本日モルガンスタンレー証券経由で100株の追加指値注文を出しました。これが買い付け成功すれば合計200株となり、日本円換算すれば100万円を超える額です。配当金は5%ほどの銘柄ですので、これだけで年間5万円近い配当金を手にできます。


これが米国株の強さです。


更にタバコ銘柄には、いくら規制をされようとも、世の中にタバコをたしなむ人々がいるかぎり、非常に安定した利益を生み出し続けているという歴史があります。


そしてさらにさらに、この様々な規制により値段を押さえつけられてはいる株価のせいで、相対的に配当金の割合も非常に高くなります。そして米国は株主還元の意識が日本企業の比ではないため、めったな事では配当金を減らしたりしません。っていうか、出来ません。


これらの特徴から米国のたばこ銘柄は、持っているだけでお金が増えていく、お宝銘柄と考える人がいるわけです。


確かにイメージは良くありませんが、それさえ気にしなければ、ほぼ確実にあなたにお金を運んできてくれる銘柄、アルトリアグループでした!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

これからは投資家に優しい政党を選ぼう!山本太郎さんについて思うこと。

こんにちは、nobu2394.comです。

f:id:nobu2394:20190620071240j:plain

最近、YouTubeでれいわ新撰組の動画をよく見かけます。

4月の下旬から日本各地を転々とし、大型モニターとイメージカラーのピンクを強調したスタイルで演説、質疑応答を行っている様子を配信しています。


動画の時間は1時間を超え、長いものだと2時間を超えます。


正直に言うと、私は彼の動画を全ては見ていません。2時間です。恐れながら私も暇ではないので、そこまでの時間は取れません。そしてそんな事は山本太郎陣営も分かっているでしょう。


つまり動画などの情報量が膨大な情報は、みる側ははしょってみます。


これは、原理原則に沿っても自然です。多分山本太郎の動画像をみたことある。という人も、全部通しで見た人は少ないでしょう。


でも、ある意味山本太郎への評価はこのはしょって見た人たちの評価です。理由は大多数の人達がはしょって見ているからです。


民主主義は数です。


いくらこの動画を隅々まで見て大賛成している人、逆に猛反対している人がいても、その方々が数人しかいなければ残念ながらそれは数票。にしかならないのです。


つまり、このはしょって見た動画から受ける山本太郎へ印象が(少なくとも私の印象ですが)、そのまま多くのこの動画を見た国民の大部分の彼への評価に繋がると思っています。


と言うことで、本日は、

これからは投資家に優しい政党を選ぼう!山本太郎さんについて思うこと。でも時代はやっぱり自民か?


をお送りします。


どうぞ最後までお楽しみ下さい!

どんな政策なのか?


まずは分かりやすく、

f:id:nobu2394:20190620202329j:plain

どうでしょうか?かなり大胆な政策が並んでおります。


特に目を引くのは、やはり

消費税廃止でしょう。


今までも凍結(8%のまま)というのは野党から出てきてはいましたが、廃止となると、0%です。これはなかなかのインパクトです。選挙受けはいいとしか言えません。


ほかにもすぐ読んで理解できるところでは、最低賃金1500円、奨学金徳政令(奨学金の返済額が半分になる)、公務員を増やすなど、かなりお金がかかる政策が並んでいます。


やっぱり、絵に描いた餅だね~


となるわけですが、ここからが原発0!原発0!と叫んでいた2011年当初とは違う所以のようです。

国債発行による、財政出動を推進


詳しくはこの記事に書いていますが、日本でよく言われている国の借金が何1千百兆円なんてのは気にせず、どんどんお金を刷ればいいとの立場です。(もちろん際限なくとはいっていないが、)


目指すべきは、小さな政府ではなく、大きな政府。と言うことのようです。


しかも先ほどの記事にはこの山本太郎が政策次第では自民党と組んでもよいとまで言っています。


このあたり、本当に日本を良くする為にはどうしたらいいのかを真剣に考えている気がします。少なくとも野党よりは。。。

思うこと


これも今の野党批判になってしまいますが、絵に描いた餅の政策をぶち上げても、法人税からがっぽり取りますとか、ミックス財源などという意味の分からない事をのたまう福島瑞穂議員など、どうしても増税路線に走るしかない対案しか出せなかったこれまでの野党に対して、ここまでお金を刷りまくります!と言い切っているのはインパクトがあります。


私の私見ですが、次回の選挙ではそれなりの結果を出すでしょう。


理由は簡単です。


今の自民党に不満を持っているが、野党もだらしなさすぎ、そう感じている有権者の多くが、このれいわ新撰組に期待をするからです。


ニュースによると、すでにれいわ新撰組に集まっている寄付金は2億円に迫る勢いのようです。

それでも私は投票しない


今まで出来るだけ冷静に山本太郎さんのことをあえて表面上の情報のみで分析してきて、


なんだこいつ、山本太郎の支持者じゃねーか。


と感じていた方もいるかと思いますが、現時点、全くそうではありません。あくまでも、今の野党に比べれば議席を伸ばすであろうと予想しているだけであって、与党に勝てるとは思っていません。


なぜか?


ここからは私のかなり偏った意見ですが、一言でいうと、


投資家、資本家寄りの政策ではないからです。


彼の政策は弱者を救う政策です。そりゃあ素晴らしいのかもしれませんが、日本は資本主義、頑張った者は報われ、頑張ってない者は報われない社会です。言い方はひどいかもしれませんが、頑張ったやつから金を巻き上げ、頑張ってない奴に配る。(今でも生活保護がそれに当たりますが)


この金額を今より拡大させようとしている政策です。金を取られてる方からすれば、は~っ?となるのは当たり前。


更に、弱者にもいろいろいて、頑張ってるんだけど報われない弱者と、最初から頑張ってない弱者だっているわけです。


ぶっちゃけ、頑張ってない奴に金なんて払いたくないですよね?野党もしかり、この山本太郎もしかりですが、今以上に弱者を救おうという政策は、この頑張ってない奴に金が分配される割合が増えることを意味しますので、やはり私は反対です。


個人的には今の生活保護の仕組みで十分だと思っています。

投資家をしていくなら自民しかない


別にわたしは安部さんの回し者でも何でもありませんが、少なくともお金を投資で増やしたい、株価が上がる政権に投票したい。と考えているならば、今は自民しかないでしょうね。。。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

ニンテンドースイッチ(Nintendo switch)をついに購入!ママvs息子&パパ連合の戦い!

こんにちは、nobu2394.comです。


本日はついにといいますか、ようやく我が家にニンテンドースイッチが来ましたよ。というお話です。

ニンテンドースイッチの詳細な内容については他の記事にゆずるとして、今回私が書きたいのは、ずーっとスイッチが欲しかった小学生3年の息子と、これまたずーっと反対していた母親の戦い?になります。


私の妻は子供たちにとっては若干怖い存在の為、息子は面と向かってスイッチが欲しいと言えなかったんですが、ここは年に一度の誕生日、私も息子の味方となり、家電屋さんで1時間の説得工作により、なんとかスイッチをゲットしました。


今日はその詳細をチョコッとだけお話ししたいと思います。

先週末の出来事


実際にはその週末の前の平日が息子の誕生日だったんですが、平日は私の帰宅が遅いこともあり、土曜日に誕生日プレゼントを買うことになっていました。


サプライズ的な年ももちろんありましたが、今回は息子の希望を聞いて、当日おもちゃやさんで選びたいとの事。


家族5人で近くの家電屋さんに行きます。


正直この時には、息子自体もスイッチを買ってもらえるとは思ってなかったと思います。


普段からことあるごとにスイッチが欲しいと妻にも私にも言っている息子ですが、妻の答えは常に100%Noです。今の時代周りの殆どのお友達はスイッチを持ってるみたいで、流石にちょっと仲間外れ的になりはしないかと、個人的にはすこーし心配していました。


ちょっと時間をさかのぼり、その日の朝


息子の誕生日プレゼントを何にしようか迷っていた妻が、おもむろに私にスマホを見せてきます。


のぞき込むと、そこにはメルカリでWiiの本体とソフト10本ほどがセットで1万5千円で売られており、これを買ったらどうかという相談でした。(ただし、アメリカ版)


この妻からの相談を受けた私は、直感的に今ならスイッチを買う許可が出るかも!と一気に説得をしようと密かに決心します。


何故ならあの頑なにゲーム系のプレゼントを息子に買い与える事を拒絶していた妻が、種類は違えどWiiというこれまた任天堂のゲーム機を買ってもいいかな~と少しですが考えを変えたわけです。


恐らくですが、基本は反対しつつも、先ほど書いたような学校で仲間外れにされるとか、孤立するといった話しを妻としても気にしていたのでしょう。


そこはいくら厳しい妻でも、息子が学校でつらい思いをすることに関しては突き放す訳にはいきません。

家電屋でのやりとり


まずは私が息子に語りかけます。

スイッチほしいんじゃないの?

欲しいけど、ママダメって言うもん。


既に何度もNoを突きつけられている息子は、妻と直接交渉をする気もないようです。


そこですかさず私が、


勉強もちゃんとやるし、テストもがんばるからっていってごらん。


それでも息子はもじもじ、


じゃあパパと一緒に言おう!と言うことで二人でママの説得です。


朝の時点から少し時間が経っているので、最初はヤッパリダメ!から始まりましたが、Wiiは認めたんじゃないの?とか、スイッチは親がプレイした時間をスマホで見れるみたいよ。とか、俺は小さい頃ファミコン持ってたけど勉強出来たよ。とか、とにかくいろいろな御託を並べ、最後は息子に絶対に勉強と遊ぶ時間守るね!


と約束をして、購入にいたりました。

説得を終えて

今息子は本当に嬉しそうに毎日ゲームを楽しんでいます。今は1日1hという制限を付けてゲームをして、その前後にはしっかり勉強をしているようです。


途中下の2人の兄弟にゲームを邪魔されてしまうこともあるようですが、今は楽しんでやっています。


時間も決めて、勉強もこれでキチンとやれるようになればスイッチを買って良かったのかなと思っています。


ちなみに、同時に購入したソフトはこちら↓

我々世代でいう、スーパーマリオの超進化版とでも言いましょうか。チョコッとやらせて貰いましたが、やっぱ面白いっすね。子供も夢中になるわけです。恐るべし任天堂、恐るべしマリオ。。。

最後に任天堂の株価をチェック

f:id:nobu2394:20190619070328j:plain
※ヤフーファイナンスより

日経平均の中でもファナックと並び屈指の値嵩株として有名ですが、最近は強いです。やはりソニーのプレステなどと比較しても、徹底的に子供向け、ファミリー向けに路線に注力した事が勝因なのでしょうかね?


と言うことで、本日はスイッチの購入記事でした!

うちも欲しいな~!という方は是非検討してみて下さい!↓

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

年金2000万足らない問題に物申す。そんな事は最初から分かってた事!

こんにちは、nobu2394.comです。


個人的な事で恐縮ですが、最近庭いじりにはまっています。庭いじりと言ってもお花を育てるといった感じではなく、雑草対策で除草シートを引いてみたり、その上にウッドパネルや人工芝を引くだとか、子供たちの為に除菌済み砂とブロックを買ってきて、砂場を作ってみたり。いわゆる、DIYってやつでしょうか?


結構面白いもんですね。

f:id:nobu2394:20190618064224j:plain

年金2000万足らない問題


さて、今マスコミや野党界隈を賑わしてる問題として、この年金2000万足らない問題があります。


元を辿れば、金融庁がまとめた報告書に、65歳からの30年間(夫婦)で、年金だけでは2000万円が不足するので、貯金や投資などをして自分達でしっかりと準備してくださいね。という内容。


この報告に、野党やマスコミは詐欺だ!、嘘つきだ!100年安心と言ったのは嘘なのか!


と大騒ぎ。


しまいには、これは国民を大きく裏切る行為で、次の参議院選挙の最大の争点になる!!と言ってきています。


この騒ぎにびびったのか、選挙前と言うのもあり、政権与党はこの報告書を受け取らないとか言ってみたり、金融庁に抗議をするなど、野党も与党も、選挙という特別なイベントを前にちょっと冷静さを欠いた対応が目立ちます。


本日は冷静に、この年金2000万円足らない問題について考えてみたいと思います。


どうぞ最後までお付き合い下さい!

そもそも金融庁とはどんな機関?


ここでいきなりですが、金融庁とはどんな組織化をおさらいしましょう。


wikiでは、

「日本の金融の機能の安定を確保し、預金者、保険契約者、金融商品の投資者その他これらに準ずる者の保護を図るとともに、金融の円滑を図ること」を任務とし(金融庁設置法3条)、内閣府の外局として、内閣総理大臣の所轄の下に設置される。

などと書いていますが、物凄く分かりやすく言えば、日本人にもっと投資をしてもらいたいと考えてる機関です。NISAや積立NISAなどの制度を作ったのもここです。


別に悪いことだとは思いません。人口が減り続け衰退の一途をたどる日本にとっては、アメリカなどの投資先進国のように国民の大部分に投資を実践させ、その投資により企業も成長していくような、正のスパイラルアップに突入しなければ、まさにじり貧です。本当に国として衰退してしまいます。


とここまで色々と書きましたが、、、


この年金2000万円問題は、そんな事を議論する、もっともっと手前のお話です。


この問題で詐欺だ!と叫んでいる方々は、年金だでずーっと暮らすことが出来る。と信じていたということになります。


流石に野党の議員さんたちは選挙向けに本当は知ってても詐欺だ!と叫んでるだけだと思いますが(仮にホントに詐欺だ!と思っていたら終わっている。。)、失礼ながら無知な国民は、この野党やマスコミの煽りを真に受けてしまっています。


結論を先に書きましょう。

年金が足りないなんて事は、ちょっと考えれば分かる事


この報告書はいきなり2000万円と言っている訳ではなく、月5万円が足りない、から始まります。この5万円が30年積み重なって2000万円です。そしてこの月5万円の根拠は、月々の支出と年金支給額の差です。今は年金定期便で皆さんが65歳になったときの予想支給額は簡単に計算できます。

この記事では月の支出は27万円。ここに皆さんの年金予想支給額を当てはめると足りない人が多いと言うことなのでしょう。


でもこんな事はちょっと真剣に自分の年金支給額を調べて、更に今の自分の月々の支出を比べれば、足りるか足らないかぐらいはすぐに分かるはずです。


例えば我が家の1ヶ月のクレジットの支払額はだいたい20~30万といったところ。(住宅ローンは別)もちろん月によりバラつきはありますが大体金融庁の数字と同じです。


要は皆さんの今の生活水準で65歳になったとき、いったいいくら使うのか?これを知る事。そして年金定期便で自分がもらう年金予定額を知ること。これが非常に大事なわけです。


上記のような冷静な分析、比較をせずに、2000万円という数字だけが一人歩きし、さも国が国民を欺いたような言い方は如何なもんだと思います。


別に金融庁がこの報告書を書いたタイミングで年金支給額を減らした訳ではありません。元々年金支給額はどんどん後ろにずれ込んでいます。


つまり、元々年金だけでは足りない事は事実としてあったけども、今回金融庁がハッキリと言葉と数字で国民に示した。


と言うことなんです。


私が思うに、ちょっと選挙前という特殊な時期に重なってしまった為、与野党ともに変な対応をしてしまっていますが、国民の皆さんは冷静に対処しましょうね。


自民党の報告書をなかった事にしようとする態度は頂けませんが、だからと言って、この問題を必死になって選挙の最大の争点化にしようとする野党側に一票を投じようという気には到底なりませんからね。


資本家側になる。つまり投資を続けて行くなら、今は自民党しかありません。これは事実。

今後はどうなっていくのか?


選挙前のゴタゴタはおいといて、この金融庁の報告書は一定の役割を果たしたと思います。


皆さんが冷静に、2000万円足らないんだ。という現実をリアルに感じた訳です。そう考えるとこの炎上劇も意味のあるものなのかなと思います。


問題は、国民の皆さんがどのような行動に出るかです。


ある人は余計に節約に走り、財布の紐を今まで以上に閉めてしまう人。


ある人は投資に走る人。


金融庁の思惑は2番目の投資促進にあるわけですが、投資アレルギーの日本人、果たしてうまくいくか?


私に言わせれば、高配当の米国株とVTI当たりをミックスして月々積み立てていけば、20代、30代の若い世代なら相当の額が用意できると思っています。2000万円ぐらい余裕じゃないでしょうか?


あんまりマスコミの情報を鵜呑みにせず、自分の頭で考えましょう!


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

中国とアメリカ、結局はどっちが信頼される国なんだ?と言うこと。米中貿易戦争の行方

こんにちは、nobu2394.comです。


今日はこの話題で。


今、世界ではアメリカと中国という二つの超大国が鎬を削って派遣を争っています。


この勝負の行く末は予想こそ沢山の人にされるものの、実際に勝者がどちらになるのかは、誰もわかりません。


ネットの記事を見ていても、いろいろと難しい言葉を並べて、こうだからアメリカが勝利するとか、イヤ中国が勝つ!など、意見はいろいろです。


ただ、原理原則に従って冷静に考えれば、やっぱりこうだろ。と思うわけで、、今日はその辺の話しをしてみたいと思います。


題して、

米中貿易戦争の行方 結局どっちが信頼される国なんだ?


をお送りしたいと思います。


どうぞ最後までお付き合い下さい!

f:id:nobu2394:20190613070104j:plain


私は細かいことは分かりません。それを語る知識も有りませんし、仮に勉強したとしてもすでに専門家の方々が沢山いらっしゃるでしょうから、私がここでしゃしゃる事はしません。


ですのでここでは、原理原則で考えて見ましょう。

中国とアメリカの違いは何か?


いろいろあります。


アジアと西洋

社会主義と資本主義

一党独裁と多党制

ここで2番目に出てきた中国の社会主義と言うのは、もはや語弊のある表現かもしれません。


ご存知の通り、今や中国はアメリカに次ぐ世界第2位の経済大国です。中国共産党一党独裁の元、資本主義経済を導入し、自国の経済を急速に発展させて来ました。


この中国の方針は色々と言われながらも、一定の成果は出していると言ってもいいでしょう。現在までの経済成長が何よりの証しです。

問題は一党独裁


やはりこれにつきるでしょう。


米国や欧州、その他先進国と比較して、中国が圧倒的に違うところ、


それがこの中国共産党の一党独裁体制です。


当然ですが世界の先進国で、一党独裁体制を敷いている国などありません。(もちろん、北朝鮮のような途上国は別)それはつまり、先進国と呼ばれる国々では、一党独裁など成り立たない事を意味している訳ですが、これに中国は挑戦している訳です。


一党独裁体制でありながら、経済的に成長した状況


繰り返しになりますが、この点については現在のところ成功しています。


自国の中だけであれば、この挑戦は大いにやるべきでしょうし、成功すればしたで、問題はないでしょう。

でも世界の覇権は握れない


私はそう思います。


確かに今や中国の経済的な影響は凄まじく、ヨーロッパやアフリカなどはかなりの部分を中国に依存していると言われ、今や中国との関係は切っても切れない関係であると言われます。


ですが中国の経済がいくら成長し、大きな影響力を世界に対して持ったとしても、お付き合いしている国々には絶対に拭えないある感情があります。


それが、、、

中国は信用出来ない


です。


もちろん、例え相手がアメリカや日本など、経済的にも民主的にも高度に成長した国であっても、全面的に信用していい訳ではありません。そこは国と国との交渉です。常に腹の探り合いになるのは当然です。


ですが、高度に成長した国同士の交渉には、しっかりとした国際的なルールがあります。そしてこのルールはそう簡単には破られない前提で物事が進みます。


つまり一定の信頼関係の上に国同士の交渉が成り立っているわけです。


最近は中国以外でもお隣の韓国さんがこの大前提をひっくり返していますがね。。。


話しを戻しますが、


中国とは、この一定の信頼関係というものが、極めて醸成されにくい土壌があります。


それが一党独裁です


極端に言えば、民意の反映など全くなく、一つの党のみが全ての方針を決めていく訳ですから、原理原則に照らして正しい政策の場合は、凄まじいスピードで世の中がいい方に変わって行きます。これは否定しません。


ですが、人間は間違うんです。


だから三権分立があり、国民が政党を選び、任期も有限なんです。


これらの制度はつまり、人間は間違える。という事を前提に作られた制度です。長い歴史の中で人間は多くの間違いを犯し、その結果できた制度です。そして今の制度だって完璧ではないでしょう。だからこその制度です。間違ったらルールが自動的に変わっていく仕組み。これが大事なんです。


ですが中国にはこのルールがありません


この事実がある以上、中国はいずれ間違えます。そしてそれを自動的に修正出来ません。(自分たちの意志で修正は可能)


これがアメリカなど他の先進国との一番大きな差です。


そして中国と付き合う国々も、今は良くてもいずれ不利益を被る時が来るでしょう。


これが、私がアメリカが勝つと考える理由です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!


うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

マナカにJRの磁気式定期を入れられるか?こうなったら組合を動かしてやる!

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は半年前に書いたこの記事の続編です。

ちょうど半年前の通勤定期の更新では、JRの磁気式定期券のみをTOICAに入れ、残った名鉄の磁気式定期券はそのままで、この半年間、名鉄に乗るときはわざわざ財布から出してカシャーンカシャーンと、毎日鳴らして改札を通過していました。


復習になりますが、私の最終目標は禁物会社から支給されるJRと名鉄の磁気式定期券を、TOICAかmanacaどちらか1枚にまとめる事です。


実は、この1枚のICカードにまとめるという目標は、ちょうど1年前に達成していて、以下の記事で詳細を書いています。

しかし、この方法だと手数料が510円取られてしまい、それが半年に一度やってきます。


流石にそれはいやだと、今回は、


ICカードの種類をmanacaに変更し、このmanacaに二つの磁気式定期券をまとめられるかを確認しました。

f:id:nobu2394:20190611071553j:plain


題して、

manacaにJRの磁気式定期券を入れられるか?確認してみた!


をお送りしたいと思います!


どうぞ最後までお付き合い下さい!

結論としては、ダメでした。


今回は今までと違い、manacaを新たに作っての挑戦です。まずは名鉄の窓口に行き、500円を支払ってmanacaを作成。ここまでは想定内です。


次に会社から支給された磁気式の名鉄の定期を出しながら、この定期をmanacaに入れてください。とお願い、すると、はい。とあっさりと移行期完了。


よしよし、ここまでは順調。

次はいよいよJRの窓口へ(ここが本番)


あの~、このJRの磁気式定期券をこのmanacaに入れてほしいんですけど。。。


無理ですね~


ガビーン。。


そうですか、、、


新規で定期を購入する場合は出来ますけどね~。


とか言われましたが、あまりにもはっきりと断られたので、今回も引き下がりました。

じゃあどうしたのか?


でも磁気式の定期券をそのままもって半年も通勤するのは嫌だったので、今回は泣く泣くJRの定期券はTOICAに入れることにしました。これならばスムースに移行ができます。(もちろんただです)


ただこの場合は、財布の中に2種類のICカードが混在し、一緒に改札を通るとエラーでてしまいます。ですので私の場合は財布の右左でカードの入れる場所を分け、名鉄の時は財布の右側、JRの時は左側、という風に場所を分けて通っています。ただこれも、うっかり両方近づけてしまうとエラーとなり、なかなか難しいです。


さらにもっと困るのがチャージをしている場合、うっかり違う方が触れてしまうとお金が引かれてしまう恐れもあり、かなり気をつけて改札を通過しなければ行けません。


結果としてチャージは非常にしにくくなり、現金を持ち歩かなくて済むというICカードの持つ大きなメリットを享受出来ません。


この半年間はちょっと不便ですが、これでいきます。


やっぱりJRの窓口で無理やり払戻をお願いして、manaca1枚に二つの磁気式定期券をあわせることが出来たのかな~とちょっと公開中しています。

最終手段(組合に言ってやる!)


こうなったら最後の手段です。そもそも磁気式定期券を配布するというこのルールが時代に合いません。今や改札を通る人の殆どは、ICカードです。これから先、どんどん切手式や磁気式は減ってくる筈です。そんな中、会社は一体いつまで磁気式定期券を支給するつもりなんでしょうか?


今まで総務に言ってもなかなか変わらなかったので、組合に言うことにしました。私は組合員ではありませんが、代表として、話を聞いてくれました。


2種類の鉄道を乗り継いで通勤している人が少数派なのでなんとも言えないが、一応動いてみると言ってくれました。


と言うことで、1枚のICカードに2種類の磁気式定期券を入れるという私の夢は、まだしばらく続きそうです。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

アルトリアグループ(MO)買い増しチャンス到来か?下がったら買い、しかも配当金も頂けるお宝銘柄!

こんにちは、nobu2394.comです。


アルトリアグループ(MO)が下げています。

かなり前ですが、私は今年の2月にこのアルトリアグループの株を新規で購入しました。
f:id:nobu2394:20190607200035j:plain

詳しくは上記記事で説明しているので書きませんが、このアルトリアグループという銘柄は、簡単に言うとタバコ銘柄であり、更に米国株の中でも、屈指の高配当銘柄であるということです。


本日は、このアルトリアグループの最近の状況と、下がったら果敢に買い増しが出来る数少ない銘柄ですよって事を語ってみたいと思います!


題して、

アルトリアグループ(MO)買い増しチャンス到来か?下がったら買い、しかも配当金も頂けるお宝銘柄!


をお送りしたいと思います!


どうぞ最後までお付き合い下さい!


チャートを確認

f:id:nobu2394:20190610071424j:plain
※ヤフーファイナンスより

私が購入したのは2月の始めで、49ドルぐらいだったんですが、その後予想が当たり57ドル付近まで順調に上昇。途中含み益もそれなりにでてきたので、一旦利益確定をしようかとも思いましたが、ここは高配当銘柄、簡単に手放すわけにはいかないと思い、我慢のホールド。


その後、4月に入ってからはジリジリと下げはじめ、最近ではついに購入時と同じ49ドル台まで下げてきました。


日本株の場合ですと、ここで、


あ~、さがって来ちゃった~っ!これ以上下げたら含み損突入だ~っ!今ならギリギリプラスだし、売っちゃおう!


となって、手仕舞いをしてしまう人も多いかもしれません。


ですが、そこは米国株、私はそうはなりません!


むしろ、


よーし!下がってきたから買い増しして配当金のインカムゲインと値上がりでのキャピタルゲインを両方頂いてしまおう!


となります。


仮に、このまま株価が上昇しない期間が数年続いたとしても、


大丈夫。このままこつこつと配当金を頂いていつかプラスに持っていけるし、このまま下げ続けるならいっそもっと買い増しして、更に配当金をいただくだけだ!


となります。


繰り返しになりますが、この思考回路は日本株ではなかなか出来ない思考回路です。

なぜ日本株では出来ないのか?


ここまで説明すると、なんで米国株では出来て、日本株ではできないのかと疑問に思う方もいるかもしれません。


確かに米国株だって下げるときは下げますし、キャピタルゲイン狙いでは負ける事も多いです。

そう、答えは配当金の確実性が日本とは違いすぎる!


そうです、日本株と米国株の決定的な違いは今後も配当金を出してくれる確立です。


日本株のそれは、非常に小さく、米国株のそれは極めて高い。と言えます。


もちろん、配当金を出す出さないの決定権はその企業にあり、判断も業績に応じ決めることが出来るので、例えば米国株は今後20年は絶対に出しますよ。と約束をしている訳ではありません。


米国株だって日本株だって、来年は配当金が無くなるかも、という事はありえます。


じゃあ何をもって米国株は配当金を出し続ける可能性高いと言えるのか?それは、これまでの実績、株主還元意識の高さ、ぶっちゃけ今更やめられない。などいろいろ理由はあります。


でも、不安定要素の多い株式市場の世界で、米国株の配当金ほど確実性の高いものはないと思っています。


100%の過信は禁物ですが、下落で買い増し、じっくり寝かせて配当金積み上げ、また下げてくれば更に買い増し、更に配当金積み上げ、、これを5年、10年続けていれば、キャピタルゲイン狙いでガチャガチャ取引でいるよりも、安定して資産を増やせると思っています。


これが、米国株で資産を増やす神髄です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

犯罪をみて見ぬふりしてしまった。。。激しい後悔。

こんにちは、nobu2394.comです。


本日は私の懺悔記事です。まったくもって投資とは関係ありません。


ですが、私にとっては人生初の経験と言ってもよく、しばらくは心の動揺が抑えられませんでした。


これからお話しする事は私の実体験です。読んでいて批判的な感情も持つかもしれませんが、批判意見、全然OKです。どうぞ遠慮なしにコメントを頂ければと思います。

f:id:nobu2394:20190606214311j:plain

ある日の帰りの電車の中でのお話し


私は電車の中で、いつものようにこのブログの記事をスマホで執筆しながら車両の端っこに座っていました。


帰りの電車ですので、電車がすすむにつれて乗客も降りていきます。事件が起きたのは私がその4人掛けの長いすに一人で座っていて、ちょうど向かいの同じ長いすに二人の男性が座っていました。


一人は爆睡。夜も10時を回っていたためほかの席でも寝てる人は多く、別段珍しい光景ではありません。


そしてもう一人の男性は寝ずに起きていました。これも別段珍しい光景ではありません。

事件は起きている男性が電車から降りる時に起きた


私は目の前の長いすに座っている二人には殆ど目もくれず、ブログ執筆に勤しんでいました。視界には入っていましたが、目を向ける事はありませんでした。


ですが、途中の駅に到着する直前(私は終点まで)、先ほどの起きている男性が降りようと席を立つ瞬間、たまたまですがスマホを見ていた目線を少し上に上げたんです。


その時、


その降りようとしている男性が、隣の寝ている男性に近づき、ズボンのポケットから半分ぐらい出ている財布に触ったんです。


一瞬の事ですのでしっかりとは見ていませんが、下から跳ね上げるような感じで、、、


結果財布は寝ている男性の横30センチぐらいのところに落ちました。(椅子の上)


私はとっさに、泥棒か?と思い、その男性を見ました。


その男性は椅子から立ち上がる一連の動きの中で財布に手をかけているわけで、その落ちた財布を拾うことなく、今度は私の目の前に立って吊革を持っています。ここでほぼ電車は停車し、ドアが開く直前です。ここまでほんの数秒です。


私はそこでもこの男性を見ました。それは、お前財布に触ったけど、まさかとるつもりじゃねーだろうな。という警戒の眼差しのつもりでした。


私はここで、多分この男は財布を触る瞬間を私に見られた事に気づいている。だから未遂に終わるだろう。と、直感的に思ってしまいました。


これが一つ目の過ちです。


次の瞬間、ドアが開きます。


プシュー、とドアが開いたその時、その男は素早く振り返りパッと先ほどの椅子の上に落ちた財布を手に取り、電車を降りてしまったのです!!

私は何も出来ませんでした。。。


目の前で突然犯罪が起こってしまい、軽いパニックになっていたのか、財布を盗んだ男に声をかける行為が怖いと感じたのか、その両方だと思いますが、私は動けませんでした。

でも私はその後も最悪でした


ここで皆さんならどうしますか?財布を盗んだ男はもういません。


今私の目の前にいるのは何も知らずに寝ている。財布をとられてしまった男性です。


結果、私は何もしませんでした。。。


以下私の心理状態です。


今、この男性に声をかけて財布がとられた事をしっかりと伝えるべきか?でも伝えたらどうなる?なんで見てたのに捕まえてくれなかったんだ!と切れられたら?そりゃそうだ、一瞬の事とはいえ勇気があれば、おい!泥棒!ぐらい言えたはずだ。窃盗をみてみぬふりをした時点で俺も共犯だ。いえない。。。


こともあろうに私は上記のように考えて、何もしなかったのです!!


いくら責められようと、もし自分が逆の立場だったら伝えて欲しいに決まっています!そりゃそうです!起きたらいきなり財布がないんです!その男性から見れば、どこかに忘れた?落とした?から始めなければいけません。ここで私があなた取られましたよ。と言えば大分助かります。カードを止めたり、警察に被害届を出したりと直ぐに動けます。


私はそれすらしなかった。。。最低です。


結局、私がこの事を警察に言ったのはそれから30分後の家についてからで、上記の事を妻に話して、こっぴどく叱られた後でした。。。


取りあえず警察に連絡という人として最低限の事はしましたが、なぜあの時とっさに動けなかったのか?なぜあの時被害者に伝えることが出来なかったのか?後悔の念は募るばかりです、、、

うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。


楽天証券
こちらも人気ですね!


SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。