サラリーマンの投資日記

45歳のサラリーマン。定年までに億り人を目指します。

MENU

【初めての方へ】サラリーマンの資産運用 ーこのページに来てくれた方へー ~お金のこと、副収入のこと、投資のこと~

スポンサーリンク

こんにちは、nobu2394.comです。


私のサイトにご訪問いただき、ありがとうございます。

f:id:nobu2394:20180819102812j:plain

このサイトにたどり着いたあなたは、おそらくですが、サラリーマンで、投資もしくはお金を増やすと言うことに興味がある方ではないでしょうか?(違っていたらごめんなさい)


本記事は私も含め、皆さんのようなサラリーマンで会社からお給料をいただいて生活をしてはいるが、それだけでは心許ない、何か月々の本収入に加えて、プラスαの収入がほしい。


そんな方々にむけて書いている記事です。


かくゆう私も、そういったお金を増やす。ということには昔から興味があり、お金を増やす手段の代表格である株式投資はかなり前から行っていました。時期的にはリーマンショックの前である2005年ぐらいでしょうか。

初めての株式投資で失敗


しかし、今では銘柄の名前も覚えていませんが、見事に株価が下落しあっという間に塩漬けに。数年後、投資した事実も忘れていた頃、ふとしたことで思い出し、今後上昇する事はもうないと考えて、損切りしたのを覚えています。


これもうる覚えですが、損失額は20万円ぐらいだったと思います。


それから約10年、アメリカへの出向を経て2015年に日本に戻ってきた私は、再び株式投資に興味を持ちます。


しかし今回は株式投資だけでなく、なんて言うんでしょう、お金全般と言いますか、、、資産運用全般に対し興味を持つようになりました。

日本は明らかに衰退している


理由はこの日本を取り巻く厳しい状況。私が投資から離れていた10年の間に日本のGDPは中国に抜かれ長年守ってきた世界第2位から3位転落。昔から囁かれていた少子高齢化の波は一気に現実の問題となり、ついに日本の人口は減少。


言葉にするのは非常に難しいのですが、日本は1970年代の世界にも例を見ない高度経済成長時代を経て、バブル景気、そして崩壊。その後の失われた20年とも言われる低迷期。


今でこそその低迷期は脱していますが、その20年の間に先ほどの中国やシンガポールなど、アジア諸国の台頭により、日本はもはやアジアNo1の地位にはいません。ソニーや東芝といったかつて世界を席巻した大企業は真のグローバル企業への転身にもたつき、今なお苦しんでいます。


例を上げればきりがありませんが、明らかに私達が子供の頃に感じていた日本の強さのようなものは、弱まっている。そう感じるのは私だけでは無いはずです。


ここまで書くと私が売国人ように映るかもしれませんが、決してそんなことはありません、私は日本が大好きですし、アメリカで5年ほど暮らした経験もあるため、一応日本を外から客観的に眺めた経験もあります。


日本は素晴らしい国です。


でも世界がその日本に追いつき、今まさに追い抜こうとしているんです。


国や会社は助けてくれない


この力の弱まっている日本で生きていかなければいけない私達は、これから何に注意していけばいいのでしょうか?


銀行にお金を預けておけば、年利5%以上でお金が増えていく時代はとっくに終わりを告げ、今や銀行にお金を預けていても金利はほぼ0。それどころか手数料でマイナスということも当たり前。


当たり前だった年功序列や終身雇用というシステムも大きく崩壊し、就職すれば安心。という世界ではなくなっています。


最近では政府が率先して副業を認めるよう企業に促すなど、就職した一企業が社員の収入全てを捻出する必要がないしくみも整いつつあります。


つまり、自分の面倒は自分でみなさいということを、国が推進しているんです。


このような状況を目の当たりにし、自分自身でなんとかしなければ、私達が定年を迎えた20年後は、誰も金銭的な面倒を見てはくれない。そう思うようになりました。

じゃあどうすればいいのか?


なんだかすごく悲観的なことばかり書いてしまい、気分を害された方もいるかもしれません。申し訳ありません。


でも大丈夫です。このページにたどり着いたあなたはお金を増やす、資産を運用するという世界の入り口にすでに立っています。


お金を増やすといっても実に多くの方法があります。本記事では、私のブログのカテゴリー別にお金を増やす方法をご紹介していきます。

株式


このブログのメインテーマでもある株式運用です。私は現在個別の日本株と米国株を実践しています。初期総資金はあわせて1000万円!


今までの運用成績はこちらからごらんいただけます!米国株はAmazonのおかげで大きく含み益、日本株はなかなか難しい。。。こんな感じです!


他にも太陽光発電の記録や、持ち株会の運用成績、確定拠出年金、生命保険型投資など、私が運用している様々な金融商品の運用成績を公開していますので良かった見てやって下さい!

投資手法


こちらはさらに突っ込んだ投資手法!


日本株では低位株待ち伏せ投資法やうねり取りを実践中!他にも楽天VTIや楽天VYMなどの、いわゆる積立投資の情報もこちらにあるのでぜひのぞいて見てください!

米国株


こちらは株式の中でも特に米国株にスポットを当てた記事たちです。米国株はここ数年で日本でも急速に人気が出てきています。何故か?それこそ日本という狭い世界だけでは株という世界でもなかなか結果が出せない事の理由です。


先ほども述べた通り、日本という国は緩やかではありますが今後国力が弱まって行きます。そのような国の企業の株式のみで資産を運用することは、よっぽど実力のある投資家でなければ、いささか不安なはずです。


それとは対照的に米国という国は世界第1位の経済大国でありながら、未だに人口が増え続けているという特異な国です。若い労働力が今後も豊富で、国そのものの風土として、イノベーションが起きやすく、Google,Facebook,Amazon,Appleなど、世界を牽引するハイテク企業が次々と生まれる風土があります。ハイテク企業だけではありません、ジョンソン&ジョンソン、AT&T、コカコーラなど、市民に根ざした大企業も健在です。


株価もそれを証明しています。ITバブル崩壊やリーマンショックなどの大暴落局面はもちろんありますが、それらの暴落場面も後から見れば一つの調整局面に過ぎないと言えるほど、過去100年以上にわたり、最高値を更新し続けています。


私が運用している銘柄はAmazonやAT&Tなど、多くはありませんが、長期保有を前提に運用成績や個別銘柄の情報など、気ままに綴っています。宜しければ覗いて見てください!


米国株

時事ネタ


資産運用のブログでありながら、雑記ブログに近い話題はこちらで。


全くお金に関係のない話題から、今話題のメルカリを始めてみたお話など、日々の出来事に対する私の思いなどが綴ってあります。


ブログ運営


こちらはブログを運営されている同業者の皆様は気になっちゃうかもしれない内容。そう、私自身のブログ運営記録です。


今年の1月よりこのブログを立ち上げ、右も左も分からない初心者がコツコツと執筆しているブログです。


アドセンスの取得、その他アフェリエイトの取得、月々のpv数や収益などなど、赤裸々に公開しています。


そのほかにも、売買記録資産状況注目株などのカテゴリーを設けてメニュー画面よりそれぞれのページに飛べるようにしてあります。

終わりに


私は現在43歳、愛する妻と3人の子宝にも恵まれ、愛知県の上場企業に勤めています。


正直に言って、資産運用をしなくたってそれなりに収入はありますし、そこまで必死になって副収入を得る必要があるかと言えば、ないともいえます。


しかし備えあれば憂いなし、世の中何が起こるか分かりませんし、例え何も起こらなかったとしても、会社の給料以外から収入を定常的に得ることに対し、批判的な意見を持つ人はいないでしょう。


今はまだまだこの副収入のお財布は少なく、一つ一つの収入も小さなものですが、時間を味方に付けコツコツと無理なく続けて、ゆっくりとでも育てていければと思っています。


この記事をお読みいただいた読者様の中で、私の言っていることに共感をしていただける方々がいて、お金を増やすと言うことにほんの少しでも興味を持っていただけた方が一人でもいらっしゃれば、とっても嬉しいです。


今まで全くそういうものに興味が向かなかった方も、私と一緒にお金について、前向きに考えてみませんか?お金儲けはいけないことだ。とか、汗水流して働いて得たお金にこそ意味がある。といった風潮が日本には古くから存在しており、なかなか顔を合わせる知り合いなどには相談しにくい話題。それがお金の話題です。


人生においてお金が全てではありませんが、お金は確実にあなたの人生に影響を与えます。古い美徳に縛られて、敬遠するような話題では決してありません。むしろこれからの時代積極的に勉強し、世の中のお金のしくみを知ってどうするかを真剣に考えるべきです。


今はネットという非常に便利なものがありますので、自分で疑問に思ったことはすぐに調べることが出来ます。ネットだけでは不安という方は、セミナーに申し込むという手もあります。


とりあえず証券会社に口座を開くだけでもいいと思います。口座を開くのはもちろん無料です。


こちらは私が口座を持っているマネックス証券のサイトですが、このページをザーッと読むだけでも勉強になります。


今の時代、情報は自分で探して取捨選択し、早く動いたものの勝ちです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。